SSブログ

お父さんの役割

突然ですが。

わが息子のちびた君が今月、めでたく1歳になりました。

新聞紙やチラシをちぎっては投げ、ちぎっては投げ、家ではミニラと呼ばれる乱暴者ですが、

日々元気に育っています。

先日、テレネット教室で使用するWebカメラを使って写真を撮ってみました。

私、勝満は塾の事務室にいて、ちびた君は自宅のお部屋にいます。

パソコンの画面の中に父親がいると思って、自宅のパソコン画面をバシバシと叩いているところです。

chibita01.JPG
まあまあ綺麗に撮れてますね。

1年経ってもまだ毛が薄いので心配しています。

男の子はこんなもんなんでしょうか?



1年間子育て(子育て見習い?)をやってきて、「父親の役割」について、感じていることを書きます。

少し前の新聞に書いてあったのですが、厚生労働省の調査で、

「父親と長く過ごすほど我慢強い子になる。」という結果が出たそうです。

目にされた方も多いと思います。

http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY200903210200.html

子供の成長にとって、お母様は「情緒面の成長に欠かせない存在」で、

お父様は「社会性・論理性の発達に欠かせない存在」ということでしょうか。



今まで塾を経営してきた経験からですが、

お父様がお子さんの教育に関心を持っている生徒さんは、勉強の意欲も高いようです。

入塾の際、お父様がお母様と一緒に塾の説明を聞きに来る家庭のお子さんは、

優秀な場合が多いです。



毎日仕事仕事で、土日は疲れて寝てばかりいるお父さんには、耳が痛い話かもしれませんが、

子育てに関して、何もしない、無関心なお父さんなら、「いないほうがまし。」なんて言われないよう、

少しでも子供と接する時間を増やしてほしいと思います。


子供と接する時間を多くする → 子供が優秀になる → 塾に行かなくてすむ → 

家計が助かる→ お父さんのお小遣いがあがる

なんていう実利に結びつく図式が成り立つかもしれません。


お父さん、頑張って! 

もちろん、私も頑張ります!

++++++++++++++++++++++++++++++

先週のテレネット教室の様子を写真に撮りました。

こちら側に講師がいて、PCの画面の向こうでは、生徒さんが勉強しています。

skypetest1.JPG
テレネット教室だとなぜか先生・生徒ともに授業に集中し過ぎて、

時間をオーバーしてしまいます。

対策を考えなくては。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。