SSブログ

ボードゲームの効用

柴又教室では、パズル道場以外にパズルやボードゲームを使って

楽しく、生徒たちの思考力を伸ばしています。

以前に、「ハートを揃えて」というパズルを紹介しました。

これは塾内のヒットパズルになりました。

休憩時間に全員夢中になって取り組んでいます。


ボードゲームでは、ブロックスが人気です。

小さな正方形がいくつか連なって、いろいろな形をつくっているピースを

格子状のボードに置いていきます。

ボードに自分のピースを置くとき、必ず、先においた自分のピースに角で接して

置かなくてはなりません。辺で接してはいけません。

これを対戦相手と繰り返し、多くのピースをボードに置いた方が勝ちになります。

このゲームは、角で接しなければならない、というのがミソです。

たとえば、長い長方形のピースを先にはめてしまうと、

テリトリーは広く稼げるのですが、角が4つしかないので、

次のピースが置きにくくなってしまいます。

こうしたことも頭に入れながら、ボードの盤面と

ピースの形を頭に描いて戦略を練ります。

10分から15分で終わるゲームですが、かなり思考力が鍛えられます。

特に図形に関しての能力が高まること間違いなしです。

Blocks-1.jpg
子供たちに人気のブロックス


Blocks-2.jpg
自分のピースを角でつないでいきます。
いろんな形のピースをたくさん置いたほうが勝ちになります。
相手を邪魔することもできます。



聞くところによると、最近の子供たちは、テレビゲームばかりで、家族と一緒に

こうしたボードゲームでは遊ばないようです。

嫌いなのでしょうか?

でも、塾の休み時間には、夢中になってやっているところを見ると

皆大好きのようです。

だったら、家庭でもボードゲームをやればいいのに、と思ってしまいます。

子供も、大人と一緒に遊ぶことで、語彙が増えたり、

コミュニケーションが良くなったりと、良いことづくめのような気がします。

何より、テレビゲームよりはるかに頭を使います。


お仕事疲れで、休日はごろ寝、というお父様!

ボードゲームでお子さんとコミュニケーションしてみませんか?



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。