SSブログ
前の10件 | -

H30年二学期の中間テスト「途中」結果発表(中学生)

現在、ぞくぞくとH30年二学期中間テストの結果が返ってきています。

まだ途中経過ですが、返ってきた答案の中で目立った生徒さんの得点をお知らせします。



まず、中3Iさんの社会、100点! 

おう、すごい!!

しかも英語94点、理科95点でした。


普通の中学生が、90点以上の得点を出すことは、本当に難しいです。

Iさんは、小6から柴又教室で勉強してくれていたので、こういう結果になりましたが、中2や中3になってから入塾した生徒さんの場合は、90点を出すのに半年~1年くらい掛かります。

瞬間的に、90点を出させることは可能です。

たとえば、他の科目はいっさい勉強させずに英語だけ、理科だけ、社会だけ、という形でプリント学習をしてもらえば、すぐに90点を取ることができますが、本当の力ではありません。

柴又教室の生徒さん達には、自分で磨き上げた本当の学力を磨いてほしいため、時間を掛けざるを得ません。




同じくAさんは、英語99点、社会88点でした。

Aさんの場合、入塾前の社会が40点だったことを考えると、大変な成長です。



中2のK君も、今回は数学で88点です。

入塾前は50点が最高得点でしたから、この生徒さんも大幅な成長です。



中2のO君も数学で91点。

野球のクラブチームで土日はほとんど勉強ができない状態で、よく頑張りました。


みなさん、眠い目をこすりながら、対策授業に参加してくれてありがとう。

みんさんの頑張りが、この結果に表れています。

自慢してよい点数です。


まだ結果が出ていない生徒さんもいますので、それぞれ結果がでたときに報告させていただきます。


さあ、次回の期末テストも、気合を入れて・・・・”やるぞ~!”


早稲田育英ゼミナール 柴又教室
東京都葛飾区柴又1-34-3 大石ビル2F
電話:03-3600-8791
Email:ikuei172@gmail.com

※無料体験授業のご参加をお待ちしています。 お問合せは上記、電話またはメールにてお願いします。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

コーチングHR(やる気のもとをつくる)

【成績が上がらない理由】

中学生の成績、テストの得点が上がらない理由は2つあります。
それは次のとおりです。

1)考える力が弱い/暗記ができない → 苦手、だから勉強がきらい 
2)何をいつ、どう勉強すればよいかあまり考えたこともない。勉強机に向かっても、すぐに他のことに気が散る。時間があったらすぐにゲームやスマホを手に取ってしまう。自分の目標や理想について考えたこともない。ただただ、もやもやして、親とも意見の食い違いが発生してしまう。

これらが成績が上がらない理由です。

【コーチングホームルーム(HR)】

1)と2)のうち、1)はなかなか短時間で成績を上げることは難しいです。
でも、2)は自分の意志(やる気)で勉強に集中させることができます。

2)では、勉強に対して「やる気がある」というお子さんになってくれれば、成績も自然と上がってくるでしょう。でも周囲が何もしなければ、何の変化もおきません。

では、子供たちの「やる気」を引き出すためには、どうしたらよいのでしょう?

柴又教室では、「しつもんメンタルトレーニング」藤代圭一氏の指導のもと、授業の中に「コーチングHR」という時間枠を設け、「7つの質問」を取り入れ、活用しています。

質問の例としては、「テストの後、どうなっていたら最高?」「そのためには何をしたらいいと思う?」
こうした質問を繰り返し生徒さんたちにぶつけます。
ひとりひとりの答えはそれぞれですが、答えを話してくれているときの生徒さんたちの顔は「いきいき」しています。

本当は生徒さんたちは、何をいつ勉強したらいいか、どうしたら得点が上がるのか、自分の目標は何か、すべてを知っています。
ただ、気が付いていないだけです。

7つの質問を使って、生徒さんたちに気が付かせてあげます。
やることが明確になってくると、俄然、勉強に集中し始めます。


勉強している女子.jpg


成績を上げるためには、優れた教材と学習時間、そして「やる気」がどうしても必要です。
コーチングHRでの「7つの質問」は、柴又教室の柱となっています。

アメブロトップページに移動する。


スポーツメンタルコーチに学ぶ! 子どものやる気を引き出す7つのしつもん

スポーツメンタルコーチに学ぶ! 子どものやる気を引き出す7つのしつもん

  • 作者: 藤代圭一
  • 出版社/メーカー: 旬報社
  • 発売日: 2017/04/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(3)  コメント(0) 

テスト対策授業

【年間実施回数】

葛飾区では定期テストは、年に5回あります。(一部を除く)
それに合わせて、対策授業も5回行います。
対策授業は、1回につきほぼ1か月に及びます。

【対策授業実施期間】

対策授業は、テスト前1か月を予定しています。
ただし、学校によりテスト期間にばらつきがあるため、全員がテスト対策授業に参加できない場合もあります。
現在は、生徒数の多い新宿中・桜道中のテスト期間に合わせて対策授業の日程をつくります。

【対策授業の学習時間・授業料】

お申込みいただいた生徒さんは、毎日参加可能です。
授業は、午後4時40分から午後9時40分まで50分きざみで行っています。
ほぼ毎日4時間の授業を行うことになります。

お申込みの際、参加可能日とその時間にチェックをしてもらいます。
変更も受け付けています。
部活の予定が変更となる場合など、一か月先はわからないですから、参加日程は「見込」でお申込みいただくことになります。

授業料は、一律13,000円です。
毎日参加しても、1日しか参加しなくても13,000円になります。

そのため、たくさん参加していただけば「お得」になります。
本来は9万円~10万円もする商品ですが、皆さんにご参加いただくためにこの金額にしています。

対策授業の授業コマ数は、全120コマですが、そのうち80コマに参加いただくことを全員に強くお勧めしています。

【三者面談】

三者面談は年に7回~8回を予定しています。
テスト前の「目標設定面談」、テスト終了時の「テスト振り返り面談」を行っています。
この面談の際、コーチングの手法を使って、生徒たち自身からどうすれば成績が上がるのかを考えてもらい、それを実行してもらいます。
詳しくは「コーチングHR」をご覧ください。


アメブロトップページに移動する。





nice!(0)  コメント(0) 

アクセス

【住所】
1250052 東京都葛飾区柴又1-34-3大石ビル2F

【電話】 
03-3600-8791

【メールアドレス】
ikuei172@gmail.com

【地図】





アメブロトップページに移動する。



nice!(0)  コメント(0) 

生徒・お母様の声

早稲田育英柴又教室の生徒さん、そしてお母様から寄せられたメールやメッセージを掲載します。

【2017年卒 K君のお母様】

件名: 都立高校発表

お世話になっております。
新宿中3年のK.S.の母です。
お陰さまで、都立A高校に無事合格しました。

毎日、夜遅くまでご指導頂きありがとうございました。学校からは、都立は無理と言われいた時期もありましたので、本当に良かったです。

高校講座については、本人は受けたいようなので、後日改めてご連絡いたします。
よろしくお願いします。


【2017年卒 Kさんのお母様】

こんにちは。
合格していました!
いろいろお世話になりありがとうございました。
後程ご挨拶に伺いますが報告だけさせていただきました。

【2018卒 Mさん】

Mさん感想s.jpg

(柴又教室では)勉強する楽しさを学びました。私は前まで勉強することが苦でした。ですが、早稲田育英で学んだことでどの教科に対しても勉強することの楽しさ・大切さを知ることができました。

(柴又教室では)塾長と生徒、生徒どうしの距離が近いことです。皆フレンドリーで静かな子がいても一緒に楽しく学ぶことができる教室だと思います。

【2018卒 Eさん】

Eさん感想ss.jpg

自分は数学がすごく点数が低かった(28点くらい)けど塾に来て、80点台をキープすることができた。

前の塾では、あまり結果もでず、楽しくなかったけど、この塾に入って、たのしく、勉強が楽しくなった。

【2018年 中3 Aさん】

azumi02.jpg

苦手な社会(いつも60点くらい)で、97点が取れました。
しかも、内申点で3⇒5になりました。

【2018年 中3Iさん】

iguti02.jpg

国語・社会で100点取れました。
英語も96点取れて大満足です。

【2018年 中2 M君】

kobati02.jpg

テスト対策授業で、めっちゃ勉強した。いままでで一番勉強しました。
入塾一か月目の期末テストで順位が30位も上がりました!


アメブロトップページに移動する。

nice!(0)  コメント(0) 

授業の進め方と授業料

【授業の進め方】

授業は、個別指導で行います。
教材はプリントを使って単元問題を解いていきます。

プリントは次の順番で進めていきます。
1)教科書の重要部分と類題を解説した「ラーニング」
2)易しい問題の「ステップ1」(各A4紙で2枚程度)
3)やや難しい「ステップ2」(各A4紙で2枚程度)
4)単元を理解できたかどうかを確認する「チェック問題」(各A4紙で2枚程度)
5)再度確認する「リチェック問題」(各A4紙で2枚程度)を解いてもらいます。
6)すべてが終わった後に、単元の「最終確認テスト」を解いてもらって、これが100点であれば次の単元に進みます。

もし100点が取れなければ、ここで塾長の指導が入ります。
そして指導が終わった後に、
7)リトライ1問題
8)リトライ2問題
9)再度「確認テスト」を解いてもらいます。

ほぼ全員がこの時点で、「確認テスト」で100点を取ることができます。

定期テスト前には、これらのチェック問題と確認テストがフル稼働します。


【授業時間】

月~金 午後6時50分~午後9時10分
土曜日は、テスト対策授業や補習授業となります。


【授業料】
一科目(週1回×4週)・月額10,540円
※英語と数学を履修の場合は、月額(10,540円×2科目)21,080円

理科・社会・国語は、
1)50分授業の場合 月額 5,000円
2)80分授業の場合 月額 5,540円

【設備費】
上記金額に 月額1,080円が一律加算されます。


アメブロトップページに移動する。




nice!(1) 

早稲田育英柴又教室:学校の宿題は計画的に!

/////////////////////////////////////////

★HPリニューアル&ブログ引越しのご案内★

早稲田育英ゼミナール柴又教室の

新HPのアドレスは、http://each-one.net/

同時にブログも新HPへ引越ししました!

どうぞ遊びにきてください。

/////////////////////////////////////////


先日、床屋さんに行ってきました。

そこのご主人とはもう20年の

お付き合いです。

息子さんは、もう卒業されましたが、

柴又教室の生徒さんでした。

葛飾区の小中学校の夏休みが一週間、

延びたことを話題にし、

「お父さんお母さんは、一日でも早く

学校に行かせたいのでは?」と

質問をすると、

「いやいや、一週間延びたことで

ほっとしていると思いますよ。」とのこと。

どうしてかと質問すると、

「一週間延びたことで、夏休みの宿題ができる。

去年までは、親子で宿題を終わらせるのに

大変だった。」とのこと。

特に自由研究が何をしていいのか分からず、

「結局、一番最後になってどたばたすることになる」

ということでした。

また、作文もどう書かせていいのか、

親も指導方法が分からず、右往左往する、との指摘も。

なるほど。。。

自由研究のお手伝いはできませんが、

作文ならお手伝いできるかもしれません。

ということで、動画では、中3生

「税の作文」の書き方を解説しています。




nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

早稲田育英柴又教室:成績が上がらない理由

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★☆★☆早稲田育英「夏期講習会」の★☆★☆

☆★☆★☆★☆★ お知らせ ☆★☆★☆★☆★


夏期講習の日程等は下記のとおりです。

皆さんのご参加をお待ちしています。

1.日程 前期 7月21日~8月9日

     後期 8月18日~8月30日

2.時間 午前10時~午後9時の時間帯での個別指導

      中3生は午前10時より午後5時までSST、

      午後6時40分~9時半まで個別指導

3.費用 個別指導 1コマ当り3,240円(80分)

      SST    1コマ当り693円(60分)

      その他設備費、教材費

4.申込・お問い合わせ 

-1) 電話  03-3600-8791

-2) メール ikuei172@dj9.so-net.ne.jp

-3) H P http://www.each-one.net/

費用、コマ数、SST授業については、

お気軽にお問い合わせください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

最近、ブログを読んでくださる方が

増えてきて、道を普通に歩いていると、

先生!こんにちは、ブログ読んでますよ!」と

声を掛けられるときがあります。

こんな近くにブログを読んでくれている人が

いるんだ~と思うと、いい加減なことは書けないと、

身が引き締まります。

もし、このブログを読んでくださっている

近くの方で、私を見かけるようなことがありましら、

どうぞお気軽に声を掛けてください。

大変うれしく思います。


さて、夏期講習です。

7月21日からスタートして

一週間が過ぎました。

柴又教室の成績に対する考え方は、

「成績は学習時間に比例する。」です。

ですから、夏期講習においても、

王道なんてありません。

ひたすら、学習時間を確保するのみです。

せっかく生徒さんに良い環境を整えても、

部活動を優先されて時間をそちらに取られてしまい、

悲しい思いをしますが、

めげずに頑張ります。


今回の動画は、「夏期講習SSTの目的」です。

なぜ5時間ものSSTを生徒にやらせるのか?

学力をつけるためだけではありません。

2つめの目的を説明しています。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

早稲田育英柴又教室:国語は総合力

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★☆★☆早稲田育英「夏期講習会」の★☆★☆

☆★☆★☆★☆★ お知らせ ☆★☆★☆★☆★


夏期講習の日程等は下記のとおりです。

皆さんのご参加をお待ちしています。

1.日程 前期 7月21日~8月9日

     後期 8月18日~8月30日

2.時間 午前10時~午後9時の時間帯での個別指導

      中3生は午前10時より午後5時までSST、

      午後6時40分~9時半まで個別指導

3.費用 個別指導 1コマ当り3,240円(80分)

      SST    1コマ当り693円(60分)

      その他設備費、教材費

4.申込・お問い合わせ 

-1) 電話  03-3600-8791

-2) メール ikuei172@dj9.so-net.ne.jp

-3) H P http://www.each-one.net/

費用、コマ数、SST授業については、

お気軽にお問い合わせください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

小3の国語の授業での出来事です。

国語の文章題で、問題を解くのに

手が止まっています。

???なぜ?と思って、

どこが分からないの?と聞くと、

「ひょうさつ」って何?とのこと。

え?ひょうさつが分からなくて、

ずっと手が止まっていたの?

慌てて説明して、理解してもらいました。


私は国語の読解は、総合力だと思います。

知識、経験、理解力などが必要です。

その知識の中に日本の文化の知識が

とても重要だと思っています。

「表札」もそう、「門松」だって、

「よしず」、「打ち水」、などなど。

最近は「こたつ」を知らない子供もいます。


国語の読解問題には、

日本の文化が記載されている場合が多いです。

夏目漱石、芥川龍之介、森鴎外・・etc

子供は、文章の中にひとつでも

分からない単語があると

それが気になって、先に進めないことが

よくあります。

ですから、日本の文化への知識がないと

読めない文章が多くなります。

逆に、文化への知識が豊富だと

文章がスムーズに読めるようになります。

国語=漢字と思っている親御さんや

読解問題をひたすらやらせれば

大丈夫とお考えのお母様もいらしゃいますが、

「日本の文化」を教えることも大切です。



さて、今日の動画は、算数と数学のセンスを

磨くには、どうしたらいいか?

夏休みにご家族でやって欲しいことを

説明しています。




nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

早稲田育英柴又教室:生徒さんはご近所さん

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★☆★☆早稲田育英「夏期講習会」の★☆★☆

☆★☆★☆★☆★ お知らせ ☆★☆★☆★☆★


夏期講習の日程等は下記のとおりです。

皆さんのご参加をお待ちしています。

1.日程 前期 7月21日~8月9日

     後期 8月18日~8月30日

2.時間 午前10時~午後9時の時間帯での個別指導

      中3生は午前10時より午後5時までSST、

      午後6時40分~9時半まで個別指導

3.費用 個別指導 1コマ当り3,240円(80分)

      SST    1コマ当り693円(60分)

      その他設備費、教材費

4.申込・お問い合わせ 

-1) 電話  03-3600-8791

-2) メール ikuei172@dj9.so-net.ne.jp

-3) H P http://www.each-one.net/

費用、コマ数、SST授業については、

お気軽にお問い合わせください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今日の午後、名刺が切れ掛かっていたので、

いつもお願いしているハンコ屋さん(兼印刷屋さん)に

行ってきました。

受付で仕事をしている

いつもの可愛らしい女性に、

名刺の印刷をお願いしましたら、

「Aがお世話になってます。」とのこと。

え? 何? どういうこと?

聞きましたら、塾生のA君はここのハンコ屋さんの

親戚だそうです。

そりゃそうですよね。

半径2kmや3kmの商圏なんですから、

塾生の親戚や友人、兄弟姉妹が近所に

いることは当たり前のことです。

そう思うと、更に一所懸命に指導して

あげなくちゃな~と、そう思いました。

塾の生徒さんを身近に感じた出来事でした。


さて、今日の動画では、柴又教室プリント学習の

繰り返し学習以外の効用を説明しています。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。