SSブログ

コーチングHR(やる気のもとをつくる)

【成績が上がらない理由】

中学生の成績、テストの得点が上がらない理由は2つあります。
それは次のとおりです。

1)考える力が弱い/暗記ができない → 苦手、だから勉強がきらい 
2)何をいつ、どう勉強すればよいかあまり考えたこともない。勉強机に向かっても、すぐに他のことに気が散る。時間があったらすぐにゲームやスマホを手に取ってしまう。自分の目標や理想について考えたこともない。ただただ、もやもやして、親とも意見の食い違いが発生してしまう。

これらが成績が上がらない理由です。

【コーチングホームルーム(HR)】

1)と2)のうち、1)はなかなか短時間で成績を上げることは難しいです。
でも、2)は自分の意志(やる気)で勉強に集中させることができます。

2)では、勉強に対して「やる気がある」というお子さんになってくれれば、成績も自然と上がってくるでしょう。でも周囲が何もしなければ、何の変化もおきません。

では、子供たちの「やる気」を引き出すためには、どうしたらよいのでしょう?

柴又教室では、「しつもんメンタルトレーニング」藤代圭一氏の指導のもと、授業の中に「コーチングHR」という時間枠を設け、「7つの質問」を取り入れ、活用しています。

質問の例としては、「テストの後、どうなっていたら最高?」「そのためには何をしたらいいと思う?」
こうした質問を繰り返し生徒さんたちにぶつけます。
ひとりひとりの答えはそれぞれですが、答えを話してくれているときの生徒さんたちの顔は「いきいき」しています。

本当は生徒さんたちは、何をいつ勉強したらいいか、どうしたら得点が上がるのか、自分の目標は何か、すべてを知っています。
ただ、気が付いていないだけです。

7つの質問を使って、生徒さんたちに気が付かせてあげます。
やることが明確になってくると、俄然、勉強に集中し始めます。


勉強している女子.jpg


成績を上げるためには、優れた教材と学習時間、そして「やる気」がどうしても必要です。
コーチングHRでの「7つの質問」は、柴又教室の柱となっています。

アメブロトップページに移動する。


スポーツメンタルコーチに学ぶ! 子どものやる気を引き出す7つのしつもん

スポーツメンタルコーチに学ぶ! 子どものやる気を引き出す7つのしつもん

  • 作者: 藤代圭一
  • 出版社/メーカー: 旬報社
  • 発売日: 2017/04/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(3)  コメント(0) 

テスト対策授業

【年間実施回数】

葛飾区では定期テストは、年に5回あります。(一部を除く)
それに合わせて、対策授業も5回行います。
対策授業は、1回につきほぼ1か月に及びます。

【対策授業実施期間】

対策授業は、テスト前1か月を予定しています。
ただし、学校によりテスト期間にばらつきがあるため、全員がテスト対策授業に参加できない場合もあります。
現在は、生徒数の多い新宿中・桜道中のテスト期間に合わせて対策授業の日程をつくります。

【対策授業の学習時間・授業料】

お申込みいただいた生徒さんは、毎日参加可能です。
授業は、午後4時40分から午後9時40分まで50分きざみで行っています。
ほぼ毎日4時間の授業を行うことになります。

お申込みの際、参加可能日とその時間にチェックをしてもらいます。
変更も受け付けています。
部活の予定が変更となる場合など、一か月先はわからないですから、参加日程は「見込」でお申込みいただくことになります。

授業料は、一律13,000円です。
毎日参加しても、1日しか参加しなくても13,000円になります。

そのため、たくさん参加していただけば「お得」になります。
本来は9万円~10万円もする商品ですが、皆さんにご参加いただくためにこの金額にしています。

対策授業の授業コマ数は、全120コマですが、そのうち80コマに参加いただくことを全員に強くお勧めしています。

【三者面談】

三者面談は年に7回~8回を予定しています。
テスト前の「目標設定面談」、テスト終了時の「テスト振り返り面談」を行っています。
この面談の際、コーチングの手法を使って、生徒たち自身からどうすれば成績が上がるのかを考えてもらい、それを実行してもらいます。
詳しくは「コーチングHR」をご覧ください。


アメブロトップページに移動する。





nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。