SSブログ

早稲田育英柴又教室:わが家の自己流早期教育(7)-柴又金町高砂新宿でダントツ!成績を上げる塾

わが家のチビタ君はもう5歳になりました。

前回、(6)をブログにアップしてから、

もう10ヶ月が過ぎてしまいました。

チビタ君は、もうチビタ君ではなく

ずいぶんと大きくなりましたので、

そろそろブログ上の名前を変えようと思っています。


さて、彼は今、何をしているかというと、

「書く」という作業をたくさんこなしています。

少し前の写真ですが、これは市販のドリルを

やっているところです。

もう慣れたもので、時間(朝8:30)が来ると

自分でドリルを出して書き始めます。

朝は、両親ともバタバタと忙しいので、

つきっきりという訳にはいきませんが、

なるべく、様子を見るようにしています。

ひらがな練習.JPG


そして、これは一週間分の絵本です。

一週間の読書.JPG

図書館で借りてきたものです。

毎週、4~7冊程度の絵本を借りてきて、

読書の時間に一緒に読みます。

借りる絵本の基準は、楽しいもの、感情に訴えるもの、

そして、理科的な要素が入っているもの、などを

バランスよく、選ぶようにしています。

自分が気に入った絵本は、後で自分一人で読むようです。



これは、計算のプリントです。

自家製です。(笑)

keisan.JPG

数字の下に○を書く欄がありますが、

○を始めに書いて、それから○の数を数える、

そして、その○の数の数字を上の欄に書く、

という方法を自分で編み出しました。

これは、どんぐり方式ですね。

「絵を書いて解く」ということです。



もう幼稚園の年中さんなんだから、

ひらがなも、計算もできて当たり前、

と言う方もいらっしゃるとは思いますが、

そうではなくて、”時間が来たら、勉強をするんだ。”、

という習慣が大切なんだと思っています。


nice!(0) 

早稲田育英柴又教室:夏の読書~国語の力-柴又金町高砂新宿でダントツ!成績を上げる塾

このブログで、何度か書いていますが、

国語の力は読書から養われる、という思いは一貫して

持ち続けています。

国語の力があれば、算数・数学の文章題も

理科や社会の教科書も、抵抗なく読んで理解できるでしょう。

でも、今のお子さんは、本当に本を読まないですね。


そこで、毎年、柴又教室では、

中2生以下を対象に”読書100冊マラソン”の一環として

夏休みに、塾長が指定した本を読んでもらっています。


どのような本を読んでもらうかというと。。。

実は、これが難しいところです。


小学生については、小学生対象の本が多くあって、

何を読ませるかと悩むことは少ないのですが、

中学生になると、読める本が少なくなってきます。

児童書はもう卒業だし、かといって、一般書はまだ読めないし。

中学生に何を読ませるか、という問題は、かなり難しいです。


中学生向けの推薦図書というものがありますが、

これは、あくまで”大人が子供に読ませたい本”であって

”子供が読んで面白い本”ではありません。

確かに推薦図書に並んでいる本は、良い本ばかりですが、

「今までに本を読んだことがない。」というお子さんに、

”アンネの日記”は難しいでしょう。

教科書すら読んでない生徒に

”戦争と平和”なんて、読めますか?

いきなり”徒然草”を手に取る中学生なんて

いるんでしょうか?

ちょっとハードル高すぎですよね。


実は、柴又教室には、”この本なら絶対に読む”という

鉄板本があって、

読書に抵抗のある中学生には、

まずこの本を読んでもらっています。

あまりに面白くて、「家で全巻を揃えた。」という

生徒さんもいるくらいです。

まずは、そこからスタートして

次につなげるようにしています。

そうすると、それほどの抵抗もなく、

本を読んでくれるようです。


この”鉄板本”のタイトルが知りたい方は、

ぜひ、柴又教室の”読書100冊マラソン”に参加してみてください。

本を読むって、楽しいですよ!


*****************************************************
柴又教室の夏期講習は7/22日(月)からスタートです。

無料の体験授業も同時に受け付けています。

期末テストで、思いどおりの点数が出なかった中学生の皆さん、

ぜひ早稲田育英 柴又教室のプリントを使った授業を

体験してみてください。

「これなら成績が伸びる!」と実感してもらえるはずです。

お申込は、

電話: 03-3600-8791

mail: ikuei172@dj9.so-net.ne.jp

*****************************************************

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏期講習がスタートします。

まだまだ時間があると思っていたのですが、

あっという間に夏期講習の時期がやってきました。

毎年のことですが、夏期講習では、中3生・小6受験生が

特に熱心に勉強をする時期なのですが、

今年はちょっと違います。

中1、中2の生徒さんも中3に負けずに

勉強に熱がこもっているようです。


その理由は、一学期の期末テストのせいかもしれません。

中1生、中2生ともに、次につながる大変良い成績を残しました。

80点台後半だったり、90点の前半だったり、

特に苦手な科目で、これだけ点がのびるのだったら、

更に頑張ろう、と力が入っているようです。

今回の期末テストで、苦手なところ、

ケアレスミスをしやすいところ、注意すべきところ、

たくさんの発見がありましたので、

夏期講習で更に伸ばしてあげたいと思っています。



勉強に頑張っているけれど、

いまいち勉強の仕方が分からず伸び悩んでいるお子さんがいたら、

ぜひ、柴又教室の夏期講習に参加してみてください。

目から鱗が落ちるはずです。

あ~、こういう勉強方法があったか!と。


偉そうに聞こえるかもしれませんが、

私は、この柴又教室のプリント学習で、

勉強で悩んでいる多くのお子さん達を助けてあげたいと

心から思っています。

*****************************************************
柴又教室の夏期講習は7/22日(月)からスタートです。

無料の体験授業も同時に受け付けています。

期末テストで、思いどおりの点数が出なかった中学生の皆さん、

ぜひ早稲田育英 柴又教室のプリントを使った授業を

体験してみてください。

「これなら成績がのびる!」と実感してもらえるはずです。

お申込は、

電話: 03-3600-8791

mail: ikuei172@dj9.so-net.ne.jp

*****************************************************

nice!(0) 

SST期末テスト対策授業が終了しました。

中学生一学期期末テストのSST対策授業が終了しました。

テスト前の一週間、中学生全員が午後4時半に集合し、

プリントを解き続けました。


中2生や中3生は経験があるので、

ハードスケジュールでも問題はないのですが、

初めてSST対策授業に参加する中1生については、

ついて来れるか心配をしていましたが、

脱落者なく、最終日まで、熱心にプリントを

解き続けることができました。

更に、最終日は、予定時間を越えてもまだプリントを解き、

自宅でやる分として、大量のプリントを持ち帰って行きました。



SST対策授業の終了後、中1生のお母様たちに様子を伺ったところ、

「楽しくそうに塾に向かった。」

「塾から帰った日は、なぜか機嫌がいい。」

「”家で勉強するより集中できて楽しかった”ようです。」

「うちの子が、こんなに頑張るとは思わなかった。」

「勉強に対する意識が変わったようです。」

「塾から帰った後も弱音を吐かずに机に向かって頑張っていました。」

「今まで以上に一生懸命に取り組んでいた。」

などなど、SSTに対する好評価をいただきました。

SSTの効果は得点だけでなく、生徒たちの勉強に対する意欲も

変えてしまったようです。


私もSSTで指導している最中、生徒たちの目の輝きが変わる瞬間を

何度も見てきました。

子供たちは、”分からない”から勉強をしないんです。

分かるようになって、自力で解けるようになり、

そして、大人が子供たちに、練習する場を与えてあげることで、

子供たちの意識や意欲がどんどん変わってきます。

私は、それがSSTの魅力であり、パワーだと感じています。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。